みなさんは普段どんな
食用油をお使いでしょうか?
近年、健康志向な方が増え、食用油の選択肢も、
オリーブオイルを始め、亜麻仁油、エゴマ油…
その他など、さまざまなヘルシーオイルが
販売されるようになりました。
今回は、体に良い食用油は
どういうものなのかをお伝えします。
【体に良い食用油とは?】
ひと昔前までは、「油は体に悪い」という印象で、
できるだけ油を控えるといった料理や
食事方法にしていた方も多いかと思いますが、
実は油を使うことじたいが悪いわけではなく、
どんな油を使っているかが大切なのです。
食用油は「脂質」なので、
人間に必要な三大栄養素の一つでもあり、
生命エネルギーとして欠かせないものです。
たとえば使いまわしすぎて酸化している油だったり、
購入してからの使い切りまでが長すぎたりと、
油そのものではなく、使い手によって
良くない油を使用している場合もあります。
体に良い食用油を適切な管理で使うのが
一番おすすめの使い方なのですね。
【飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸】
脂質は大きく「飽和脂肪酸」と
「不飽和脂肪酸」の2つに分けられます。
飽和脂肪酸は、バターやラード、
牛脂といった動物性の脂肪が多く、
体内でつくることができますが、
摂りすぎると血管に詰まり動脈硬化などを
おこしやすくなる脂質です。
それと違い不飽和脂肪酸は、
体内でつくることができない脂質で、
外から摂取しなくてはいけません。
オリーブオイルや亜麻仁油などの
植物や魚などに含まれる脂質で、
「オレイン酸(オメガ9)、リノール酸(オメガ6)、
α-リノレン酸(オメガ3)」の3つに分類できます。
抗酸化作用の働きで悪玉コレステロールを減らしますが、
熱などに弱いためドレッシングなどでの
使用がおすすめの脂質です。
つまり、脂質は飽和脂肪酸よりも
不飽和脂肪酸の方が、体に良い食用油といえます。
【体に良い食用油の選び方】
体に良い食用油といえる
「不飽和脂肪酸」の脂質は
「オレイン酸、リノール酸、α-リノレン酸」の
3つの種類があり、下記のように分けられます。
★オレイン酸…オリーブオイル、菜種油、米油など
★リノール酸…ゴマ油、大豆油、紅花油、コーン油など
★α-リノレン酸…亜麻仁油、エゴマ油、魚油など
不飽和脂肪酸は、熱や光により酸化しやすい性質なので、
遮光びんに入ったものがおすすめです。
また、空気に触れることでも酸化しやすいため、
開封後は早めに使い切ることがポイントで、
コンロの近くなどに置かないように管理します。
不飽和脂肪酸の中でも、
加熱することで成分が変わりやすい亜麻仁油や
エゴマ油は生食向きで、オリーブオイルや米油、
菜種油は加熱調理でもおすすめの油です。
みなさまも、ヘルシーオイルを使って
健康的な食生活を目指してみませんか?
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
その他こんな記事もオススメ
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
【ミニコラムVol.182】ヘルシーだけど満足感!栄養バッチリな朝食メニュー
【ミニコラムVol.389】チアシードとはどんなもの?栄養など
【ミニコラムVol.376】話題!豆100%ヌードル!夏太り解消や身体を鍛えたい方へ
【コラムVol.347】ヴィーガンスイーツって知ってる?
その他、こちらも是非チェックしてみてくださいね♪
↓↓↓Click↓↓↓