あつ〜い夏は、空調の整った室内で
快適に過ごしたいですよね。
しかし、長時間冷房の風にあたっていると、
足元や指先から体全体まで冷え切ってしまい、
さらに外気との寒暖差による体調変化も心配です。
羽織ものを活用するなど夏の冷え対策をして、
冷えがもたらす体の不調から守りましょう。
今回は、そんな夏を快適に
過ごすアイデアをご紹介いたします。
【冷房で体を冷やすと起きうる体の不調】
冷房で体を冷やすことで、内臓の働きが鈍くなり、
● 胃もたれ
● 消化不良
● 下痢・便秘
などの不調が出ることも。
さらに自律神経が乱れ、
● 生理不順
● 肌荒れ
● むくみ
などの不調に繋がる恐れもあります。
【シーン別冷房対策アイデア3選】
それでは早速、シーン別に
それぞれの冷房対策のアイデアを
ご紹介していきます。
冷房とうまく付き合って、
体調の乱れを防いで快適に
過ごしちゃいましょ♪

長時間、座ったまま同じ
体勢のまま過ごすことの
多い「オフィス」での冷え対策は、
・膝掛け
・靴下
・スリッパ
などを活用して、
下半身を中心に体を温めるよう
心がけてみてください。
どうしても座ったままだと足元の血流が
悪くなりがちなので、会社のロッカーに
これらのアイテムを常備しておくと安心ですよ。
【お家や出先で注文するドリンクなど工夫して】
外が暑いと、出先で入った
カフェやレストランでもついつい、
氷のたくさん入った冷たいドリンクを注文しがちです。
しかし暑くて汗をかいたまま
冷房の効いた室内に入り、
さらに冷たいドリンクを口にすると、
寒暖差で内臓がびっくりしてしまいます。
ガラスティーポット(パンプキン)
・ホットハーブティー
・ホットコーヒー
・氷無しのドリンク
・温かいスープ
などのメニューを選んで、
体を冷やしすぎないように
しておくことが大切です。
そうすることで、室内から暑い室外に
再び出る時の寒暖差も
感じにくくなるはずです。
【電車では持ち歩ける羽織を活用】
電車の中の空調は、
頻繁にドアが開閉し冷房が効きにくいので、
かなり低めの温度設定に
なっていることが多いです。
そのため、電車に乗った瞬間に
急激に体が冷えてしまうことも。
対策としては、
カーディガンやストールを持ち歩く
水筒に温かい飲み物を入れて持ち歩く
扉の近くに座るなど、防寒具を携帯したり、
寒さを感じたらすぐに温かい
飲み物を飲めるよう、工夫するのが◎。
寒い冷房の風が当たりにくい、
電車の扉の近くに座るのもおすすめですよ。
【夏の冷え対策で快適に過ごしちゃおう♪】
夏の冷え対策として、
オフィスや出先・電車などの空調から
体を守るアイデアをご紹介いたしました。
皆さんもぜひ取り入れて、
この夏を快適に過ごしてくださいね♪
VICTORIA Designでは、
おうち時間を充実、生活を豊かにする
テーブルウエアやインテリア、ベビー系アイテムなどの
商品を多数ご用意しております!
こちらも是非チェックしてみてくださいね♪
さらに!【LINEお友達登録キャンペーン実施中!】
VICTORIA Designでは公式LINE@を開設しております。
お友達登録をしていただくと、アプリのLINEから
毎月お得な情報が配信されます。
クーポンやセール情報などLINE@限定のキャンペーンも実施中です。
皆様のお友達登録をお待ちしております♪
victoriadesignで検索(@がないと検索できません)していただくか、
ホームページのサイドバーにあるQRコードから登録していただくと、
もれなく500円OFFのクーポンをプレゼント!!
まだの方は、ぜひお友達登録を!