秋の訪れを感じさせてくれる果実や木の実は、
季節を味わう小さな贈り物です。
スーパーの棚にも、初秋ならではの
「旬の味覚」が並び始めました。
その中でも今回は、
無花果・梨・早採れ栗の3つを
ピックアップして、
日常に取り入れやすい
楽しみ方をご紹介します。
【無花果(いちじく)】
やわらかな果肉と上品な甘みが特徴のいちじく。
冷やして半分にカットすれば、見た目も華やかですし、
古代から「不老長寿の果実」とも呼ばれてきたいちじくは、
食卓に並べるだけで少し特別な雰囲気を添えてくれます。
●そのままデザートに●
冷やして半分にカットすれば、
見た目も華やか。
●サラダにアレンジ●
ルッコラや生ハムと合わせると、
甘みと塩気のバランスが絶妙。
●コンポートに●
赤ワインや白ワインで軽く煮ると、
香り高い大人のデザートに。
【梨】
瑞々しさが魅力の日本の秋の果物といえば梨。
品種によって甘みや香りが異なるため、
食べ比べを楽しむのも秋の贅沢のひとつです。
●そのままシャリッと●
冷やして皮をむくだけで、
食後のさっぱりデザートに。
●和え物に●
大根やきゅうりと合わせて酢の物にすると、
爽やかな甘さが際立ちます。
●スムージー●
ヨーグルトやはちみつと
ミキサーにかければ、
朝の一杯にぴったり。
【早採れ栗】
秋の代表格・栗も、早い時期から
「早採れ」で出回ります。
渋皮を残して煮れば、
栗そのものの旨みを閉じ込めた
「渋皮煮」となり、お茶のお供にもぴったりです。
●塩ゆで●
シンプルに茹でると、
ホクホクとした自然な
甘さを堪能できます。
●栗ごはん●
炊き込みにすれば、
食卓が一気に秋の彩りに。
●スイーツに●
裏ごししてモンブラン風
クリームにすれば、
自宅で手軽に贅沢気分。
【まとめ】
スーパーで手に入る旬の食材を上手に取り入れると、
食卓から秋を感じられます。
無花果は香り豊かに、梨はみずみずしく、
栗はほっこりと〜
それぞれの持つ魅力を引き出すアレンジで、
季節の恵みを存分に楽しんでみてください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
その他こんな記事もオススメ
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
【ミニコラムVol.371】自宅のお風呂でできる!「温活」で健康促進

【ミニコラムVol.365】腸活とは?方法と効果腸から始める健康美人!
【コラムVol.446】「氷アレンジ」で夏を味わうドリンクたち
【コラムVol.220】中からキレイに!美容大国韓国のすべすべお肌に良い食習慣
【コラムVol.436】冷たいものばかり食べていませんか?内臓を冷やしすぎない夏の食事術
当店では、おしゃれな
テーブルウエア・
インテリア雑貨・転写紙等
多数取り揃えています!
簡単な料理でもお皿やカトラリー等
おしゃれなものにすると、
ワンランクアップした盛りつけになりますよ!
↓↓↓Click↓↓↓
★ VICTORIA Design 公式Instagram ★
http://instagram.com/victoriadesign7
Instagram(インスタグラム)にて
「@victoriadesign7」で検索!
当店の商品を日々更新しております!
是非参考にしてくださいね♪
★ LINEお友達登録キャンペーン実施中!★
VICTORIA Designでは公式LINE@を開設しております。
お友達登録をしていただくと、
アプリのLINEから 毎月お得な情報が配信されます。
クーポンやセール情報などLINE@限定のキャンペーンも実施中です。
皆様のお友達登録をお待ちしております♪
@victoriadesignで検索(@がないと検索できません)していただくか、
ホームページのサイドバーにあるQRコードから登録していただくと、
もれなく500円OFFのクーポンをプレゼント!!

まだの方は、ぜひお友達登録を!