【コラムVol.415】
お花見弁当の「詰め方」で差がつく!
彩り&バランスのコツ

  • LINEで送る

お花見弁当を美しく詰めるには、
彩りとバランスが重要です。
見た目が華やかで食べやすい
お弁当にするコツを紹介します!


【彩りのルール:5色を意識する】

お弁当を美しく見せるには、
「赤・黄・緑・白・黒(または茶)」の
5色をバランスよく入れるのがポイントです。

★赤★


トマト、パプリカ、にんじん、鮭

★黄★


卵焼き、とうもろこし、さつまいも

★緑★


ブロッコリー、ほうれん草、枝豆、大葉

★白★


ご飯、かまぼこ、チーズ、レンコン

★黒・茶★


ひじき、しいたけ、ごま、肉料理

《コツ》

色のバランスを考えながら詰めると、
見た目がグッと華やかに!


【詰め方の基本テクニック】

①メイン・副菜・ご飯の配置

・メイン料理
(から揚げ・焼き魚など)を
最初に詰める

・副菜(野菜やおひたし)を周りに配置

・ご飯やおにぎりは最後に
(おにぎりは個別にラップで包むと◎)

《コツ》
高さを出すと立体感が出て、
美しく見えます!

============================

② 仕切りを活用する

・大葉やレタスを使って仕切ると、
色合いもよくなり、味移りも防げます!

・シリコンカップやバラン
(仕切り用の葉)も便利!

============================

③食べやすさも考慮!

・一口サイズにカットすると取りやすい
・爪楊枝やピックを使うと、
取り分けしやすく衛生的

============================

④春らしいアレンジアイデア

・桜の形にカットしたにんじんを入れる
・おにぎりをピンクの桜でんぶや梅で色付け
・竹の皮や和柄の包み紙を使って風情をプラス


【まとめ】

お花見弁当で差をつけるポイント


・5色(赤・黄・緑・白・黒)を意識する
・メイン・副菜・ご飯の配置を工夫
・仕切りや高さを活用して見栄えアップ
・春らしいアレンジで季節感を演出

このコツを押さえれば、
写真映えもするお花見弁当が完成!
楽しいお花見を♪


只今、
VICTORIA DesignホームページTOPでは、
暖かな春にぴったり!おすすめの商品をPICK UPした
✨「スプリング特集」を開催中✨

おしゃれなテーブルウエアやインテリア雑貨で
春らしいコーディネートを楽しんで♪

下記バナーより是非チェックしてみてくださいね♪


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

その他こんな記事もオススメ

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

【コラムVol.404】春の訪れを感じる旬の食材と栄養・おすすめレシピ3選

【コラムVol.342】春!お花見!お重レシピ5選 ~spring~

【コラムVol.402】暖かな春を待ちながら♪食卓に彩りを!春向け食器
【ミニコラムVol.174】新生活を迎えて基本の食器の揃え方

当店では、テーブルスタイリング・
インテリア・転写紙等
2025年の暖かな春に向けて、
コーディネートが楽しみになる食器、
普段使いからおもてなしまで使える、
🌸新商品も入荷しております🌸

こちらも是非チェックしてみてくださいね♪

テーブルウエアやインテリアのご用意が多数ございます!

↓↓↓Click↓↓↓

↓↓↓↓Click↓↓↓↓

★ VICTORIA Design 公式Instagram ★

http://instagram.com/victoriadesign7

Instagram(インスタグラム)にて
「@victoriadesign7」で検索!

当店の商品を日々更新しております!

是非参考にしてくださいね♪


★ LINEお友達登録キャンペーン実施中!★

VICTORIA Designでは公式LINE@を開設しております。
お友達登録をしていただくと、
アプリのLINEから 毎月お得な情報が配信されます。
クーポンやセール情報などLINE@限定のキャンペーンも実施中です。
皆様のお友達登録をお待ちしております♪

@victoriadesignで検索(@がないと検索できません)していただくか、
ホームページのサイドバーにあるQRコードから登録していただくと、
もれなく500円OFFのクーポンをプレゼント!!

まだの方は、ぜひお友達登録を!


SNSでもご購読できます。