こんにちは!
VICTORIA Designのブログをご覧くださり、
まことにありがとうございます。
美濃焼とは、主に岐阜県東部に位置する東濃地方の
「多治見市」「土岐市」「瑞浪市」
で生産される陶磁器を指します。
また、近隣の
「恵那市」「可児市」「可児郡御嵩町」を含む場合もあります。
美濃焼は、全国の食器類の生産量のうち半分以上を占めていて、
私たちの普段の生活で使われている食器のほとんどが
美濃焼と言っても過言ではないかもしれません。
美濃焼は「特徴がないのが特徴」と言われるほど、
様々な色や形の陶磁器が存在し、
窯元ごとにタイプがまったく異なる、
バラエティ豊かで独創的な作品に溢れています。
~代表的な美濃焼の種類~
志野(しの)
桃山時代を代表する焼き物で、白い釉薬により、
薄紅の柔らかな色合いに焼きあがるのが特徴です。
織部(おりべ)
織部釉と呼ばれる緑色の釉薬を使うことが特徴です。
市松模様の絵付けや、扇型の皿があります。
黄瀬戸(きぜと)
鉄釉(酸化鉄を含んだ釉薬)により、
黄色い色合いになるのが特徴です。
食器類だけでなく、香炉や花入(茶道具の一種)に多く見られます。
瀬戸黒(せとぐろ)
黒い釉薬により、真黒い仕上がりになるのが特徴です。
焼成中に窯から取り出し、水で急激に冷やすことにより、
光沢のある漆黒の色合いに変化します。
美濃焼が今日に至るまで発展したのは、
多治見市=徳利(とっくり)・盃(さかずき)
土岐市=どんぶり
瑞浪市=茶碗やお皿などの食器
…など、早くから地域ごとに製作が細分化されたことや、
東濃地方は陶磁器製作にとって、とても恵まれた土地であり、
赤・白・黒など何色の土でも
採取が可能なことなどが挙げられます。
釉薬の技術も発展しているので、
他の地域の焼き物に用いられる技術も、
美濃焼はすべて網羅しているといいます。
焼き物のありとあらゆるデザイン・技術が
ギュッと濃縮された地域、東濃地方で作られた美濃焼。
ぜひ、お気に入りを見つけにいきましょう。
『日本を代表する窯元 美濃焼』におすすめの商品をご紹介!
1.MUM(マム/菊・パープル&グリーン)
モダンなパープル&グリーン
2.MUM (マム/菊・パステルイエロー&グリーン)
パステルカラーの柔らかい印象でもありながら華やかなデザイン
3.SHIBORI(絞り・レッド)
ポーセリンアート風にアレンジした転写紙
4.JAPANESE APRICOT(ジャパニーズアプリコット)
シノワズリ風 転写紙