3月3日は桃の節句で
女の子のお祝いをするための日であり、
お雛祭りをする家庭も多いかと思います。

お雛様を飾り、ひなあられや甘酒、
ちらし寿司を用意し、美味しいものを
食べて楽しむイベントのような風習になっていますね。

お雛祭りに用意する物事の
なかでも最大のポイントは、
自宅に飾るお雛様ではないでしょうか?

昔ながらに雛段を飾る家庭もあれば、
コンパクトに小さく飾る家庭もあり、
住宅事情によりさまざまで違いがあります。
今回は、お雛様についてお伝えします!


【お雛様とは?】

雛祭りといえば
お雛様を飾ることが定着していますが、
そもそもなぜ雛人形を飾るのでしょうか?

中国では3月3日に人形に息を吹きかけて
自らのけがれを移すという風習があり、
平安時代になるとそれが日本に伝わり、
その頃から人形を川に流す
「流し雛」として定着していきました。

江戸時代になるまでは男女共通の行事でしたが、
人形遊びが女の子の遊びとして
浸透してきていたことから、
幕府が3月3日を雛祭りとして
女の子の健康を願う日と定めたようです。

つまり、お雛様は女の子たちの無病息災を
願う厄除けの意味が込められ、
お雛様として飾られているのですね。


【現代の住宅事情でのお雛様は?】

お雛様の雛段の数も大きく飾るのは、
現代の住宅事情では部屋数の
多い住宅や広いリビングのある
マンションとかでなければ、
なかなか難しいかもしれませんね。。。

昨今では、核家族が多くアパートや
マンション暮らしという家庭も多いでしょう。

そういう理由から、現代のお雛様の
人気はサイズがコンパクトで場所をとらずに、
またお雛様じたいの雰囲気や素材も可愛らしいもの、
お顔立ちもキリッとしたものから
優しい雰囲気になってきているようです。


【コンパクトサイズのお雛様

例えば、お内裏様とお雛様のみケースに入った、
1/3畳程度の大きさのシンプルな
雛人形であれば、狭い住宅の家庭でも
飾ることが可能ではないでしょうか。

現代の狭い住宅事情に最適なお雛様として、
ギリギリ受け入れられるスペースが
確保できる大きさのサイズです。


【シンプルで軽い雰囲気のお雛様】

現代の住宅のインテリアにもマッチするような、
コンパクトでありつつシンプルに
仕上がっているお雛様が主流になってきています。

お顔立ちも柔和なまなざしで
素材もさまざまに、
なかには手作りのお雛様まで。

省スペースで素材も軽めであれば、
お雛様の管理も問題なく行えそうですね。

これからお雛様をご購入検討のみなさまは、
無理なく管理できそうな雛人形に
出合えるといいですね。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

その他こんな記事もオススメ

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

【コラムVol.340】春を感じる雛祭りに食べたい伝統的なお菓子4選

【ミニコラムVol.149】ひな祭り メニューおすすめ3選!

【コラムVol.338】初節句のお祝いにも!可愛らしいギフトをご紹介🌸
【ミニコラムVol.347】ホットなデザートおすすめはこれ!

その他、こちらも是非チェックしてみてくださいね♪
海外の様な
テーブルウエアやインテリアの
ご用意が多数ございます!

↓↓↓Click↓↓↓

↓↓↓↓Click↓↓↓↓

さらに!【LINEお友達登録キャンペーン実施中!】

VICTORIA Designでは公式LINE@を開設しております。
お友達登録をしていただくと、
アプリのLINEから 毎月お得な情報が配信されます。
クーポンやセール情報などLINE@限定のキャンペーンも実施中です。
皆様のお友達登録をお待ちしております♪

victoriadesignで検索(@がないと検索できません)していただくか、
ホームページのサイドバーにあるQRコードから登録していただくと、
もれなく500円OFFのクーポンをプレゼント!!

まだの方は、ぜひお友達登録を!

https://victoriadesign-shop.com/